【無料配布】Prime Gamingで「Session: Skate Sim」「Let’s Build A Zoo」含む6タイトルが無料配布(Prime会員限定)

Prime Gamingで下記6タイトルの無料配布がスタートしました。Prime Gamingメンバーシップ特典3月分の無料配布です。

The Forgotten City」(Amazon版)
Deus Ex: Invisible War」(GOG版)
Session: Skate Sim」(Epic版)
Let’s Build A Zoo」(Epic版)
Gamedec – Definitive Edition」(GOG版)
The Wisbey Mystery」(Legacy Games版)

Prime Gamingとは?
Amazonプライム会員(600円/月)に付帯するプレミアムサービスで、Twitchチャンネルへの毎月1個の無料サブスクや人気ゲームの無料コンテンツ、毎月5本以上の無料PCゲームなどの特典を追加料金無しで受け取ることができます。

Amazonを利用しない人でもPrime Gamingのサービスだけで元が取れるくらい色々と無料で配っているお得なサービスです。

 

スポンサーリンク

2025年3月無料配布タイトル(3月28日スタート分)

※ 参考としてSteamストアページへのリンクを貼っています。

タイトル 全てのレビュー Steam価格
(過去最安)
日本語
備考
The Forgotten City (Amazon版) 圧倒的に好評 2,800円(700円) ×  
Deus Ex: Invisible War (GOG版) 賛否両論 970円(97円) ×  
Session: Skate Sim (Epic版) 非常に好評 4,100円(1,025円)  
Let’s Build A Zoo (Epic版) 非常に好評 2,050円(717円)  
Gamedec – Definitive Edition (GOG版) 非常に好評 3,400円(1,020円)  
The Wisbey Mystery (Legacy Games版) 賛否両論 798円(87円) ×  
日本語欄は各プラットフォームのストアページの情報です。日本語対応状況はストア表記と違う場合があるのであくまでも参考程度にご覧ください。
※ 記事内に記載している無料配布期間は現地時間です。あくまでも目安なので、なるべく早めに入手しておくことを強くお勧めします。
 
スポンサーリンク

The Forgotten City (Amazon版)

・リリース日:2021年7月28日
・Steamレビュー:圧倒的に好評
・Steam価格(過去最安):2,800円(700円)
・日本語:非対応
・参考リンク:Steam
・配布ページ:Prime Gaming

タイムループで探索と推理を繰り返しながら、呪われた都市の謎に迫るミステリーアドベンチャーゲームです。

昨年の5月にも無料配布されているので、すでにライブラリに追加されている方もいるかもしれません。

無料配布は4月11日まで。他のに比べて期間が短いのでご注意を。

なお、このゲームSteam版は日本語対応しているのですが、前回無料配布時はバージョンが古く日本語に対応していませんでした。

 

もしかしたら今回はバージョンアップした日本語対応版かも!

 

 

やはり日本語が含まれていませんでした…

 

Deus Ex: Invisible War (GOG版)

・リリース日:2004年3月5日
・Steamレビュー:賛否両論
・Steam価格(過去最安):970円(97円)
・日本語:対応 → 非対応
・参考リンク:Steam / GOG
・配布ページ:Prime Gaming

サイバーパンクな世界観が特徴のアクションRPG「Deus Ex」シリーズの2作目です。前作「Deus Ex」の20年後の世界を舞台となっています。

残念ながら日本語非対応、現時点では日本語化MOD等もないようです。

無料配布は5月1日まで。

 

Session: Skate Sim (Epic版)

・リリース日:2022年9月23日
・Steamレビュー:非常に好評
・Steam価格(過去最安):4,100円(1,025円)
・日本語:対応
・参考リンク:Steam / Epic
・配布ページ:Prime Gaming

リアル寄りのスケートボードシミュレーターです。リアルなグラフィックや操作感、そして難易度も実際のスケボー並み。コツコツ練習を積み重ねてトリックをメイクできた時の達成感はひとしおです。

無料配布は5月1日まで。

 

「Session: Skate Sim」でブログ内を検索したら6年前の記事が出てきたぞ!なんだか恥ずかしい!

 

【YouTube】スケボーの定番トリック「キックフリップ」が初めて成功した時のリアクション集。こっちも嬉しくなっちゃうw
久しぶりにオススメYouTubeネタ。スケボーの定番トリック【「キックフリップ」を初めて成功させた瞬間】のコンピレーション動画です。みんな本当に嬉しそうwこっちも嬉しくなっちゃいます。若いころスケボーかじったことがあるのでわかりますが、これ...

 

 

あまり成長が見られないな…いやむしろ今より記事が丁寧だな…

 

 

Let’s Build A Zoo (Epic版)

・リリース日:2021年11月5日
・Steamレビュー:非常に好評
・Steam価格(過去最安):2,050円(717円)
・日本語:対応
・参考リンク:Steam / Epic
・配布ページ:Prime Gaming

かわいらしいドット絵が特徴の動物園経営シミュレーションゲームです。動物同士のDNAを組み合わせて新種の生物を生みだすことができるというなかなかユニークなシステムが特徴。

見た目とは裏腹にかなりのブラックユーモアが効いた作品です。

無料配布は5月1日まで。

 

Gamedec – Definitive Edition (GOG版)

・リリース日:2021年9月17日
・Steamレビュー:非常に好評
・Steam価格(過去最安):3,400円(1,020円)
・日本語:対応
・参考リンク:Steam / GOG
・配布ページ:Prime Gaming

斜め見下ろし視点で展開するサイバーパンクRPGです。プレイヤーは仮想世界で起こる犯罪を解決する私立探偵、通称「ゲームデック」となり、仮想ゲームの世界に潜入し、様々な情報や証拠を集めながら謎を解き明かしていきます。

また、期間限定ではありませんが無料のアドオンが2つあるので、興味のある方はこちらも入手しておくことをオススメします。


Gamedec – Definitive Edition – Characters Bundle(新キャラクターセット)


Gamedec: The Official Guidebook(公式ガイドブック)

無料配布は6月26日まで。

 

なお、過去にEpic Gamesストアでも無料配布されています。

 

 

The Wisbey Mystery (Legacy Games版)

・リリース日:2017年1月18日
・Steamレビュー:賛否両論
・Steam価格(過去最安):798円(87円)
・日本語:非対応
・参考リンク:Steam
・配布ページ:Prime Gaming

気になるところをクリックしてアイテムを見つけたりパズルを解いたりしながら物語を進めていく、ポイントアンドクリック型アドベンチャーゲーム、通称「Hidden Object Game(探し物ゲーム・アイテム探しゲーム)」です。

残念ながら日本語には対応していません。

無料配布は5月1日まで。

新着コメント通知登録
受け取る通知
guest

8 Comments
古い順
新しい順 評価順
Inline Feedbacks
View all comments
タイトルとURLをコピーしました