
Steamで、今月リリースされたばかりのFPSゲーム「Ravenous Horde」が無料プレイから有料販売への移行を予告しています。今のうちにライブラリに追加しておけば永久保有可能です。

Ravenous Horde - Ravenous Horde: A post-mortem & going from free to paid - Steam News
Fellow Hunters, It's been almost 2 weeks since the launch, and whilst there was a large interest, the game turned into a...
プレイヤー数を増やすため基本プレイ無料にし、課金アイテムで収益を上げるビジネスモデルを採用したようですが、結果的にこの選択が失敗であったと述べられています。その他、今回の件についてなぜこのような事態に至ったのかも詳しく書かれており、なかなか興味深い内容になっています。

ゲーム開発って本当に大変なのね…
12月6日(現地時間)に約10ドルでの有料販売に切り替えるとのことです。興味のある方は早めにライブラリに追加しておきましょう。
Ravenous Horde


「ハンター vs ゾンビ」に分かれて戦う非対称FPSゲームです。ハンターは死亡するとゾンビとして復活し、今度はハンターを狩る側になるのが大きな特徴。

お前は回ったんだよ…。捕食者から被捕食者へな!
最大64人でのプレイはゾンビ映画さながらとの声も。

