【無料配布】Prime Gamingで「Wolfenstein II: The New Colossus Digital Deluxe Edition」「Amnesia: Rebirth」「Hypnospace Outlaw」「Doors: Paradox」4タイトルが無料配布(Prime会員限定)

Prime Gamingで下記4タイトルの無料配布がスタートしました。Prime Gamingメンバーシップ特典5月分の無料配布です。

「Wolfenstein II: The New Colossus Digital Deluxe Edition」PC版 / XBOX版
Amnesia: Rebirth」(Epic版)
Hypnospace Outlaw」(GOG版)
Doors: Paradox」(Epic版)

 

Prime Gamingとは?
Amazonプライム会員(600円/月)に付帯するプレミアムサービスで、Twitchチャンネルへの毎月1個の無料サブスクや人気ゲームの無料コンテンツ、毎月5本以上の無料PCゲームなどの特典を追加料金無しで受け取ることができます。

Amazonを利用しない人でもPrime Gamingのサービスだけで元が取れるくらい色々と無料で配っているお得なサービスです。

 

スポンサーリンク

2025年5月無料配布タイトル(5月9日配布スタート分)

・記事内に記載している無料配布期間は現地時間です。あくまでも目安なので、なるべく早めに入手しておくことを強くお勧めします。

Wolfenstein II: The New Colossus Digital Deluxe Edition (Microsoft版)

・リリース日:2017年10月27日
・Steamレビュー:非常に好評 ※ベースゲームの評価
・Steam価格(過去最安):8,618円(1,292円)
・日本語:対応
・参考リンク:Steam
・配布ページ:Prime Gaming (PC版) / XBOX版

「Wolfenstein」シリーズのリブート作「Wolfenstein: The New Order」の続編です。本編に追加コンテンツ「The Freedom Chronicles」を加えた特別版で、前作同様の骨太ストーリーを楽しめます。

無料配布は6月13日まで。

なお、XBOX版は入手はできますが、どうやら日本はおま国みたいでコードの引き換えができません。リージョンを切り替えれば引き換えできるとのことですので、下記リンク先のコメントを参考に試してみてください。

【無料配布】Epic Gamesストアで「Touch Type Tale」と「Deadtime Defenders」が期間限定で無料配布中
PCゲームの無料配布を毎週行っているダウンロード販売サイトEpic Gamesストアで今週分の無料配布がスタートしました。今週は、タイピング・ストラテジーゲーム「Touch Type Tale」と、横スクロール型ルーターシューター「Dead...
【無料配布】Prime Gamingで「Wolfenstein II: The New Colossus Digital Deluxe Edition」「Amnesia: Rebirth」「Hypnospace Outlaw」「Doors: Paradox」4タイトルが無料配布(Prime会員限定)
Prime Gamingで下記4タイトルの無料配布がスタートしました。Prime Gamingメンバーシップ特典5月分の無料配布です。「Wolfenstein II: The New Colossus Digital Deluxe Edit...

 

有益な情報いつもありがとうございます!

 

Amnesia: Rebirth (Epic版)

・リリース日:2020年10月20日
・Steamレビュー:やや好評
・Steam価格(過去最安):3,400円(170円)
・日本語:非対応 → 日本語化ファイル有
・参考リンク:Steam / Epic
・配布ページ:Prime Gaming

一人称視点で進めるホラーアドベンチャーゲームです。2010年にリリースされた人気作「Amnesia:The Dark Descent」の続編となります。残念ながら日本語には対応していません。

→ 有志による日本語化ファイルがありました。感謝して利用させていただきましょう。※こちらコメント欄にて情報をいただきました。いつもありがとうございます。

2022年にEpic Gamesストアでも無料配布されているので、すでにライブラリに追加されている方もいるかもしれません。

無料配布は6月12日まで。

 

Hypnospace Outlaw (GOG版)

・リリース日:2019年3月13日
・Steamレビュー:圧倒的に好評
・Steam価格(過去最安):2,050円(492円)
・日本語:非対応
・参考リンク:Steam / GOG
・配布ページ:Prime Gaming

1990年代風のインターネットを舞台にしたアドベンチャーゲームです。プレイヤーはネット監視員となり、インターネットの世界をブラウジングしながら不適切なコンテンツや違反者を探し出します。

Geocities、GIF動画、MIDI音楽といった、1990年代後半のWeb文化を忠実に再現。おっさんにはたまりません。

残念ながら日本語には対応していません。

 

昔は笑った愛成会も今見たら懐かしくて涙出ちゃう。

 

無料配布は6月12日まで。

 

Doors: Paradox (Epic版)

・リリース日:2022年11月5日
・Steamレビュー:非常に好評
・Steam価格(過去最安):1,700円(850円)
・日本語:対応
・参考リンク:Steam / Epic
・配布ページ:Prime Gaming

美しい3Dジオラマを隅々まで調べ脱出を目指すステージクリア型パズルゲームです。ジオラマをぐるぐる回しながら気になるところをクリックしながら、真ん中のドアを開けることができればステージクリアーとなります。

過去にPrime GamingやEpic Gamesストアでも無料配布されているので、すでにライブラリに追加されている方もいるかもしれません。

無料配布は8月7日まで。

新着コメント通知登録
受け取る通知
guest

11 Comments
古い順
新しい順 評価順
Inline Feedbacks
View all comments
タイトルとURLをコピーしました