【無料配布】Prime Gamingで「Afterimage」「Tower of Time」など計4タイトルが無料配布スタート(Amazon Prime会員限定)

Prime Gamingで下記4タイトルの無料配布がスタートしました。Prime Gamingメンバーシップ特典9月分の無料配布です。

Afterimage」(Amazon版)
Spelljammer: Pirates of Realmspace」(GOG版)
Tower of Time」(GOG版)
Subterrain: Mines of Titan」(Amazon版)

Prime Gamingとは?
Amazonプライム会員(600円/月)に付帯するプレミアムサービスで、Twitchチャンネルへの毎月1個の無料サブスクや人気ゲームの無料コンテンツ、毎月5本以上の無料PCゲームなどの特典を追加料金無しで受け取ることができます。

Amazonを利用しない人でもPrime Gamingのサービスだけで元が取れるくらい色々と無料で配っているお得なサービスです。

 

スポンサーリンク

2025年9月無料配布タイトル(9月12日配布スタート分)

・記事内に記載している無料配布期間は現地時間です。あくまでも目安なので、なるべく早めに入手しておくことを強くお勧めします。

Afterimage (Amazon版)

・リリース日:2023年4月25日
・Steamレビュー:賛否両論
・Steam価格(過去最安):2,800円(560円)
・日本語:対応
・参考リンク:Steam
・配布ページ:Prime Gaming

手描き風の美しいグラフィックと探索しがいのある広大なマップが魅力のメトロイドヴァニア系2DアクションRPGです。

無料配布は11月13日まで。

 

Spelljammer: Pirates of Realmspace (GOG版)

・リリース日:2023年3月28日
・Steamレビュー:賛否両論
・Steam価格(過去最安):1,200円(600円)
・日本語:非対応
・参考リンク:Steam / GOG
・配布ページ:Prime Gaming

TRPG「ダンジョンズ&ドラゴンズ」のキャンペーン設定「スペルジャマー」の世界を舞台にしたスペースファンタジーRPGです。

無料配布は10月16日まで。

 

Tower of Time (GOG版)

・リリース日:2018年4月12日
・Steamレビュー:非常に好評
・Steam価格(過去最安):2,800円(179円)
・日本語:非対応
・参考リンク:Steam / GOG
・配布ページ:Prime Gaming

ストーリー重視のダンジョンクロウラーです。壮大なストーリーと奥深い戦術的なリアルタイムバトルが楽しめますが。

残念ながら日本語には対応していませんが、Unity製なので「XUnity Auto Translator」が使えそうです。

無料配布は10月16日まで。

 

dubterrain: Mines of Titand (Amazon版)

・リリース日:2024年3月13日
・Steamレビュー:やや好評
・Steam価格(過去最安):2,300円(1,380円)
・日本語:非対応
・参考リンク:Steam
・配布ページ:Prime Gaming

土星の衛星「タイタン」の放棄された鉱山キャンプを舞台にしたターン制サバイバルRPGです。プレイヤーは休眠ポッドから目覚めた主人公となり、キャンプで何が起こったのかを解明し生き残るために戦います。

残念ながら日本語非対応です。

無料配布は10月16日まで。

タイトルとURLをコピーしました